当落日に、ジュニアの多数の落選の報をツイッターで知り、70席減ったからねと思ったけど、まさかジュニアでこんなにも落ちるとは思いませんでしたね。
シニアでも多数の落選の報を聞き、相変わらず、狭き門だなって感じました。
当日のシニアの対戦表を見たら、320人定員のところ、330人いました。
来ないことを予想して、多めに当選を出していた?予想以上に来てしまったということ?
何かご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

日曜日開催と言うのもあり、前日の土曜日の早朝から車で名古屋を目指しました。
いつもと違って、大人数での移動、こどもたちは、それなりに遠征を楽しめたかなと思います。

自分も京都に続いて、2回目のジャッジ。結構やることを忘れていたりして、日々勉強だなと痛感。
今回もサブリーダーに知っている顔がいたので一安心、京都で一緒にジャッジをやった方もいて、チームとしては、ちゃんと機能していたかなと思います。

しゅんすけは、直前のシティリーグ6で、連撃ウーラオスで優勝。
CL愛知に向けて、デッキはそのままに。今までにないくらい、デッキ選択に迷いがなく、練習に集中出来ましたね。

しゅんすけの読みとしては、ミュウVMAXに2回当たって、練習の成果で、1勝1敗、それ以外のデッキに関しては、とにかく勝って、6勝1敗で、決勝トーナメントに!!

最終戦を前に、ミュウVMAXとは1回も当たらず、でも事故負けが1戦、5勝1敗で迎えた最終戦で、ミュウVMAXと対戦・・・。
なすすべなく、負けで、5勝2敗のベスト32・・・。もちろん勝てば決勝トーナメントでしたが、残念。
事故負けが無ければ、ミュウVMAXの1勝1敗の1勝が先に来ていれば・・・。

大型大会ではまずまずな成績でした。

知り合いのシニアの子が、ベスト16、ベスト8と決勝トーナメントもそれなりに楽しめました。

2020 CL東京 ベスト64
2020 CL愛知 3位

2021 CL横浜 ベスト32
2021 CL愛知 落選
ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021(愛知) 134位

2022 CL京都 210位
2022 CL愛知 ベスト32

なんか最近は愛知でしか、やっていない気がして、過去を調べたら、大型大会自体、中止、延期があり、ほとんど開催されていなかったですね。

それでも愛知ばっかりですね。



こうだいもジュニアでひっそり参加。
デッキはいつものデッキで、家練習は、ほぼ無し。差し替えたカードのみ教えた感じ。
それでもCL愛知前のえどぽけ、MTジムに半強制的に参加。
えどぽけでも最終戦勝っていれば予選突破、MTジムでも8人トーナメント3回やって2回優勝。
まずまずの手応えで、CL愛知に臨みましたが、勝てるデッキには勝ったし、ガラルサンダーVが入っているデッキには負けと本人はやり切った感満載で言っていました。2勝3敗で自動ドロップ。本人はこれからが本番。予選落ちした子とゲーム三昧、これが楽しみで来た感もあります(苦笑)
えどぽけでもMTジムでも遊んでくれて、本当に感謝。

運営頂いた皆様及び対戦して頂いた皆さんありがとうございました。

今までありがとうございました。
こちらに移行できたらなって思います。
https://note.com/marinos1025

コメント

ぽけお
2022年3月30日21:12

愛知お疲れ様でした。

我が家は抽選に外れました。しゅんすけ君、調子いいですね!!
私が思うに、ベスト16まで絞る必要があるか疑問です。とはいえ、ルールですから、従うしかないですが・・・。あとあと、ポケカの販売量から各カテゴリーの参加予想人数が想定できますし、みなが公平かつ幅広く大型大会を楽しませる義務が㈱ポケにはあると思っています。

いつののことながら無限に言いたいことが湧き出てきます(笑)

ヨシ
2022年3月31日7:11

ほんとベスト32で良いと思うんですよね。それかもう一戦追加するか。ジュニアもそうだけど1敗のオポで落ちるルールはちょっと思います。

あと参加できるのが当たり前にして欲しい。大型大会に参加できるかわかるのが2週間前。
2週間前から大型大会に出れるから練習するかではないですよね。
もっと前から練習して、こっちは、新弾の発表があれば、そこからデッキを考えているし、それで2週間前になって、出れませんよって。
ありえないですよね。

言いたいこと、改善して欲しいこと、いっぱい出てきますね、まだまだありますね(苦笑)

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索